最近、youtube で昔のアイドルの動画をよく見ている kiyoaki です。
これまでは、
「少しでも最新の音楽を聴いているほうがかっこいい」
と思っていました。
が、改めて昔の音楽を聴いていると、忘れかけていた当時の気持ちが蘇ってくる⤴⤴⤴!!
同時に、パワーももらえます。
きっかけは、youtube の動画です。
「30年以上前の動画をよくこんないい状態で保存していたな」
と感心させられます。
独断で80年代のお気に入りをご紹介します。
- 80年代のアイドル好き
- しばらく、昔の音楽を聴いていない
- 最近元気がでない
おすすめアイドルベスト5
中森明菜
一番は、ぶっちぎりで中森明菜です。
まだ売れる前、デビュー曲の「スローモーション」を聞いたときに
直感で売れる!!と思いました。
自分が発掘したつもりでした (笑)
デビュー曲の『スローモーション』から、『少女A』,『セカンドラブ』、『1/2の神話』・・・と、スローな曲と激しい曲が交互にリリースされたのも刺激的でした。
初めて買ったアルバムも中森明菜のファーストアルバム『プロローグ』でした。
アルバムの6作目までずっと買っていました。
*ちなみに、初シングルはピンクレディーの『UFO』です*
まだ、レコードかカセットテープの時代でした。
今では興味もありませんが(というより、いりませんが)
予約特典のポスターで喜んでいたのが懐かしいです。
薬師丸ひろ子
薬師丸ひろ子は歌手というよりも女優が本業といった感じでしたが、
とにかく声が好きでした。
透き通る声に癒されます。
「薬師丸ひろ子に鼻が似ている」なんて言われていました。
薬師丸ひろ子、原田知世、渡辺典子の角川3人娘の映画も懐かしいです。
今でも現役で、変わらず美声です。
河合奈保子
西城秀樹の妹役でデビューした、河合奈保子です。
元気で一生懸命に歌っているところが好きでした。
最近の歌手で例えると「ももクロ」的な感じでした。
違うか!?・・・な。
シングルの『エスカレーション』を買ったのを覚えています。
柏原芳恵
特別、ファンというわけではありませんが、
なぜか『春なのに』が、春になると聞きたくなります。
菊地桃子や斉藤由貴の『卒業』も聞きたくなりますが・・・
渡辺美里
渡辺美里はアイドルではなくシンガーソングライターですが、中森明菜と並んで
元気をもらいました。
当時は、『My Revolution』が一番好きでしたが
今は 上記の動画の『10years』が一番心にしみます。
(動画は2000年以降のみたいです)
当時、アルバムの『Lovin’ you』をよく聞いていました・・・。
この時は確か ?!
CDでした。
まとめ
今は、「CD」や「ダウンロード」が主流ですが
当時は
カセットテープやレコードからCDへの過渡期でした。
CDになって、ノイズが劇的になくなった時の衝撃を今でも覚えています。
今では逆に、レコードに針を落として聞きたいです。
ビックカメラに行くとレコードプレーヤーが売っているので気になります。
この年(アラフィフ)になると、弱気になることもあります。
そんな時は
昔の音楽を聴いて元気になりましょう!!
↑応援クリックお願いします
人気ブログランキング