きーたん
こんにちは 管理人のkiyoaki です
みゃー
記念すべき初投稿だにゃー
きーたん
初投稿は自己紹介にしよっと
サラリーマン時代
きーたん
昔から犬顔と言われています
大学の農学部を卒業後、新卒で入社した大手チェーンストアで約18年間、食品部で働いていました。
ちなみに、大学では菊(現場ではマムと呼んでました)を研究していました。
趣味は、ゴルフ、テニス、スキー・スノボー、カフェでまったり読書など公私ともに充実していました。
二十代は仕事と遊びに全力投球といった感じです。
三十代になるとあまり上達しないスポーツに飽きてきて、自己啓発的な本を読み漁るようになりました。
きーたん
読書って 挑戦意欲が刺激されるー
三十代後半になると今の生活に物足りなさを感じ、新しいことに挑戦したくなりました。
独身だったこともあり、あっさりと仕事を辞めました。
きーたん
40歳は労働人生の折り返し地点だ
ちょうど、この頃歴史小説を読んでいて織田信長など40代で亡くなっている人が多かったことにも影響を受けました。
第二の人生スタート
第二の人生として、何か人の役に立てる仕事をしようと思い
きーたん
柔道整復師になります
あまり、深く考えることなく柔道整復師の専門学校へ入学しました。
勉強は得意なほうだったので、ブランクを感じず苦もなく国家資格を取得できました。
きーたん
新しいことを学ぶって楽しー
しかし、技術を身に着けるのが大変でした。柔道整復師がする施術はからだ全身をつかうので、からだが悲鳴をあげました。
きーたん
からだを鍛えないとねー
インコくん
大丈夫かー?
みゃー
だいじょうぶにゃー?
きーたん
なんとかなりました
きーたん
今後はこの仕事を通じて
自分の関わる人の健康のお手伝いをするぞー
今後、よりよい人生を送るために人のため、自分のためになる行動をとっていこうと思っています。
2021年春には地元広島にて接骨院開業を目指しているので、そのためにも発信力を上げていきたいです。
きーたん
コロナの影響で 少し先延ばしに・・
ブログでは
ブログのはしら
- 柔道整復師の目線からの健康への取り組み
- ずっと携わってきた食品のいいとこをご紹介
- シンプルライフのための無駄の改善
- 改善してよかったことを紹介
を書いていこうと考えています。
よろしくお願いします。
↑応援クリックお願いします
人気ブログランキング