スーパーに行って 急にぶどうが食べたくなった kiyoaki です。
大阪より北ではもうちょっと後ですが、島根産のデラウェアは今が旬まっさかりです。
島根県に転勤していた時、市場、JAをはじめ生産農家にも出来栄え確認にいっていました。
- 今が旬のくだものについて知りたい
- デラウェアは小さく食べにくいと思っている
Contents
島根産デラウェアぶどうをすすめる理由
種がないので食べやすい
「小粒なので食べにくそう」という先入観で敬遠される方もいますが、種がないので食べやすいです。
お子さんのおやつにもおすすめです。
じっくり育っているので味が濃い
島根産の一番のアピールポイントです。
島根県は比較的涼しいので、ぶどうはゆっくり成長しています。なので、水っぽくならず、皮の色の濃い芳醇なぶどうに仕上がっています。また、晩期だと果肉が柔らかくなりますが、今は果肉がしっかりしています。あと、雨が少ない時期のぶどうはおいしいです。
手ごろな価格
6月初旬のこの頃、他のぶどうはまだ値段が高くて手が出ません。
本日、広島市内の行きつけのユアーズでは
2房入1パック 398円です。
これなら、ちょっと食べてみようという気になります。
後々、298円や198円にもなりますが品質を考えたら今が買いです。
栄養が豊富
- ぶどうと言えば、ポリフェノールでしょう。
特に、アントシアニンというポリフェノールが皮に多く含まれ、強い抗酸化作用があります。抗酸化作用はからだが酸素と結合して弱くなるのを防いでくれます。視機能改善や動脈硬化やがんの予防にも有効です。
- ペクチン(食物繊維)が豊富
善玉菌のえさとなり腸内環境を整えてくれます。便秘のかたにおすすめです。
- ブドウ糖が豊富
エネルギー変換がはやい糖なので疲労回復にもってこいです。また、ブドウ糖は脳の唯一のエネルギー源なので頭を使う仕事のかたにおすすめです。
- ビタミンが豊富
ビタミンB1,B2,C,Eが豊富です。美容によく、疲労回復や動脈硬化、脳卒中、心筋梗塞などの予防にも有効です。
- ミネラルが豊富
とくにカリウムは、ナトリウムを排泄してくれるのでむくみや高血圧予防におすすめです。
おいしいぶどう選びのポイント と食べ方
おいしいぶどうを選ぼう
ぶどうはバナナやメロンと違い、熟してから収穫する果物です。
よって、ぶどうは鮮度のよいうちに食べるのがポイントです。
皮にハリつやがあって、軸の部分は緑が濃く枯れていないものを選びましょう。
たまに、軸の枯れているのがおいしいという人がいますが信じないでください。買うなら見切り品として買いましょう。
デラウェアは赤みがかったのもありますが、島根産は黒みが濃いほどおいしいです。
細かく言えば、益田産や出雲産、さらに言えば生産者番号にまでこだわりたいところですがそこまでは無理ですね。
おいしい食べ方
ぶどうは冷やし過ぎると甘みが落ちます。
食べる30分前に冷蔵庫で冷やすのがベストです。
まとめ
春先までお値ごろないちごやかんきつ類を好んで食べていたくだもの好きにはちょっとさみしい時期が続いていました。
しかし、デラウェア1パック398円やキウイフルーツ大玉1個68円など値ごろの果物が増えてきてうれしい限りです。
よく、果物は糖質が高いので食べ過ぎに注意と言われます。
しかし、食物繊維が豊富です。その食物繊維が糖の吸収を抑えてくれるので言われているほど太りません。
ぶどうをはじめとする果物は、彩り豊かで芳醇です。
そのまま1房食べてもいいですが、小分けにしたものを料理に添えるだけでも食生活を豊かにしてくれます。
私は、今の時期はぶどう、キウイフルーツ、バナナをローテーションしながら食べています。
ぶどうは、これから潤沢に出回ってきます。
初夏のデザートの定番にすることをお勧めします。
↑応援クリックお願いします
人気ブログランキング